電子レンジで簡単にできる。
 甘くおいしいさつまいものふかし方をご紹介します。
1.まずさつまいもをキッチンペーパーで2重にくるみ、水で濡らします。
2重でないと、電子レンジで温めている途中で水分が飛んでしまい、さつまいもがパサパサになってしまいますので、ご注意ください。
2.そのまま電子レンジで2分(500w)温めます。
3.次に、電子レンジを解凍モードにして15分温めます。
サツマイモの主成分であるデンプンは、加熱されるとサツマイモに含まれる酵素の働きで分解され甘い麦芽糖に変えられます。
 この酵素が活発に働くのが65℃から75℃の温度帯だそうです。
 解凍モード(低温)にすることで、イモにゆっくり熱が伝わるので、より甘くし上がります。
 なるべく低温でゆっくり温めてください。
 ※水分が足りずに、途中でキッチンペーパーが乾いてしまった場合は再度キッチンペーパーをお湯で濡らして下さい。
これで出来上がりです。簡単ですね。

 
 

コメント