園芸雑草対策2024年の奮闘記 2024年も庭の雑草対策に取り組みました。年々試行錯誤を重ねることで効果が見えてきた部分もありますが、課題も残りました。ここでは、2024年の取り組みを振り返りつつ、得られた知見や反省点をまとめます。防草シートの効果と課題防草シートで草刈り... 2025.01.29園芸
園芸メロンの苗を鉢植えしてみた【2023年5月16日】 本日はメロンの苗を植えました。苗はどれもコメリで買ったものです。 「高糖度メロン苗(ムーンライト)」 「メロン苗(シルクロード赤肉)」 「接木メロン苗」 2023.05.17園芸
園芸梅の木にアブラムシが大量発生!どうしよう(´;ω;`)ウゥゥ【2023年5月14日】 アブラムシの活動する季節が始まりましたね。数日前にみかんの苗木にアブラムシがたかっているのを見かけて重曹スプレーを作って駆除したのですが、今日なんとなく梅の木を見たところ、いるわいるわ大量のアブラムシが(閲覧注意!)。 2023.05.15園芸
園芸ダルマティ(いちじく)の苗をゲットしました!【2023年5月12日】 今日は所用で宮城県の名取市に行ってきたのですが、帰り道に4号線沿いの東園芸に寄ってきました。なにかいいものはないかと店内を見て回ったところ、以前から気になっていたフランス原産のいちじくダルマティの苗木を発見しました。 2023.05.14園芸
園芸枯れたみかんの苗木に接ぎ木してみた(失敗⇒成功?)【2023年5月8日】 本日は、枯れたみかんの苗木に別のみかん苗から取った穂木を接ぎ木してみました。枯れてしまった苗木は昨年秋にコメリで購入したものですが、冬超えに失敗して完全に枯れて木質化してしまっていました。 2023.05.12園芸
園芸かぼちゃの立体栽培にチャレンジ!苗の植え付け【2023年5月6日】 本日はかぼちゃの苗の植え付けをしました。苗は用意していたものではなく、コンポストで作った残飯堆肥をまいたところから勝手に生えてきたものです。昨年はかぼちゃの葉っぱで庭の大部分が占領されてしまったので、今年はやめとこうかと思いましたが、せっか... 2023.05.07園芸
園芸サツマイモの苗を植えた【2023年5月5日】 本日はサツマイモの苗を植えました。昨年植えた同じ場所にまた畝を作り直して植えることにしました。サツマイモは連作障害がなく、むしろ同じ場所に植えた方がおいしいサツマイモが採れるらしいですね。昨年サツマイモを収穫したあとはほったらかしだったので... 2023.05.06園芸
園芸ガーデンガーデン 仙台愛子本店に行ってきた【2023年5月4日】 本日は、家族で仙台市にある東北で最大級の園芸ショップ「ガーデンガーデン 仙台愛子本店」に行ってきました。やはりGW中ということもありかなり混んでましたね。多くの園芸ファンが訪れていました。なんとなく店内中長期休暇中のリラックスした雰囲気があ... 2023.05.06園芸
園芸ミニトマトを植えてみた【2023年5月1日】 ホームセンターでは今ミニトマトの色々な苗が売っていますね。私もコメリをふらついていたらミニトマトの苗が3割引き~半額で売っていたので、思わず4本買ってしまいました。うちで昨年収穫して保存していたトマトの実から種を取って芽出しもしているのです... 2023.05.03園芸
園芸ゴーヤの種を植えてみた【2023年4月22日】 今日はゴーヤの種を植えました。植えたのはアタリヤ農園の「健康野菜ゴーヤ」の種です。土は「果樹と花木の培養土」を使いました。本来は種まき培土がいいんでしょうけど、ケチって家にあったものを使用しました。ゴーヤの種って結構大きめですね。1cmくら... 2023.05.01園芸
園芸スーパーで買ったアボカドの種を鉢に植えてみた【2023年4月24日】 先日スーパーでアボカドを買ってきておいしく食べたのですが、アボカドの種って大きいんですよね。もったいないと思って鉢に植えてみました。実際に土に植える前に、園芸系のYoutubeチャンネルを見て勉強してから植えたのですが、いくつかの注意点があ... 2023.05.01園芸